【動く】ために【待つ】 では、待つためにはどんな力が必要か?

皆さま、こんにちは!NICE ONの四ケ所です。

昨日は、神戸から大阪に移動し、師のもとで学ばせて頂きました。

自分自身をしっかりと整えていく上で、今、最も大切にしている時間です。

ずっと話をして下さっていたのに、意味を間違って捉えてしまっていたと、急に腹落ちすることがあるのですが、昨日もまた、まさにその瞬間がありました。

動くために【待つ】には、どんな力が必要か?

大阪の師から、次のような言葉を教わりました。

君子は器を身に蔵し(ぞうし)、時を待ちて動く

解説させて頂きますと、まず、【器】【才】を表しており、才を磨いて【時期を待ち】【好機をとらえて】動くという意味になります。

でも、待つのって難しいですよね。

なにより、待つより、動く方が簡単です。

そこで、待つためには、どんな力が必要なのか?という問いが出されました。

皆さま、如何でしょうか?

どんな力が必要だと思われますか〜?

まず、1つめは、【洞察力】です。

待つためには、【今】、動く時なのかどうかを見極めなければなりません。

この判断を誤ると、失敗の可能性が高くなりそうですよね。

今ではなかった・・

この経験、私自身、なかなか待てない性格なので、山ほどありますw

次に、2つめの力についてですが、それは、【忍耐力】です。

今、動く時ではないという意思決定をしても、先ほども書きましたが、動くより待つ方が難しい・・

つまり、待つためには、動くのを止める力が必要になるわけです。

待ち以外になし!

そうと決めたら、好機がくるまで絶対に動いてはいけません。

これは、なかなかに辛抱がいることですね。

ただ、待つといっても、ジッとしていてはダメです。

【己を磨く力】を蓄えながら【待つ】必要があります。

知識を見識に変え、見識を胆識に変える。

つまり、待っている間に、自分自身を高めておくということです。

そうでないと、好機を掴んだとしても、勝負にすらならない・・ということもありそうですよね。

【待つ】ということの重要性を、改めて痛感させて頂く時間になりました。

待つためには条件が2つ・・

待つためには、【洞察力】【忍耐力】が必要で、そして、待っている間には、【己を磨く力】を蓄えることが大事でした。

では、いつまで待てば良いのでしょうか?

好機とは、どのように判断するのでしょうか?



その時期を判断するためには、
・時を知る
・人を知る

この2つが条件になります。

時を知るためには、【自分の外(宇宙・地球)の機】と、【自分の内(運命)の気】を学ばなければなりません。



また、人を知るためには、【自分】【相手】、つまり人間学を学ばなければなりません。

これらが備わってこそ、初めて、洞察力や忍耐力が生きてきます。

私は今、【待つ】時間です。

【動く】のは、来年になってからです。

知っていれば、待つことは出来ます。

なので、今、その時期のために学ばせて頂いております。

皆さまも、【時】【人】について学んでみませんか?

来年より、この勉強会もスタートさせて頂きます!

今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございます。

今後とも、どうぞ宜しくお願いします。

ブログ筋トレVol.193

↓ 【LINE】こちらからNICEONのお得な情報配信中!↓
↓ You Tubeチャンネルはじめました↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

四ケ所 秀樹(しかしょ・ひでき)
NICE ON株式会社(ナイスオン) 代表取締役。

「粗利最大化」と「粗利最速化」を信条に、1年後の利益幅を最大97.5倍にした他、直近では、300万円の利益だった企業の教育を担い、4年間で7,000万円の利益にまで引き上げた実績を持つ。

MG開発者の(株)西研究所西順一郎氏、そして、(株)ソフトパワー研究所清水信博氏に師事し、企業の健康を司る【氣(社風)・血(お金)・水(業務フロー)】に関する社内研修を展開している。

【これから100年を志す企業を、絶対に守り切る土台づくり】を使命とし、赤字スパイラルから黒字スパイラルへの思考のシフト、全体最適思考の経営を指導している。

1974年佐賀生まれ。関西学院大学法学部卒。

保有資格

■西研公認MGインストラクター
■SP研公認最上級TOCインストラクター(日本第1号資格取得者)
■STR認定コミュニケーションマスター(世界第1号資格取得者)
■TOC‐ICO国際認定 思考プロセスジョナ登録