皆さま、こんにちは!NICE ONの四ケ所です。
昨日のブログでは、私に合うテイストのお話を致しました。
昨日のブログは、こちらです。
イタリアンテイストを身につけることに・・
自分には、どんなテイストが似合うのか?
私では見当もつかなかったのですが、イタリアンテイストだと教えて頂きました。
そして、カラー的には、ウォーム・ディープだそうです。
さて、ここで・・
さらなる問題が・・
それが分かったのは良いものの、今度は、その服を選べるのか・・
ということで、妻に、そのカラーリストを送ってみました。笑
すると、
これから服を買うときの参考にするね〜
という返事が!
社長は、一貫したテイストでなければならない。
これは、私の師からの教えです。
カタチから入る私にピッタリ!という訳ではありませんが、2021年から、実践してみます。
それでは、今日のブログです。
相手に疑問を持たせない生き方
昨日は、魂の師との大切な時間でした。
2時間にわたり、様々な問いや教えを頂きました。
その中で、最も心に響いたのが、
相手に疑問を持たせない生き方をせよ!
でした。
あの件は、どうなったのかな?
課題は、しっかりとやり切れたのかな?
問題は、解決したのかな?
先に進めても良いのかな?
そんなことを、相手に微塵も感じさせない生き方。
相手に疑問が全くないという、完全なるスカッとした状態。
その時、人は・・・
その人に対して、最もクリエイティブな状態になる。

師の言葉が、胸に突き刺さりました。
私は、過去を振り返り、
様々な方に、疑問を持たせる生き方をしてきてしまった・・
素直に、そう思いました。
これは、まさに信頼につながるお話ですよね。
相手に疑問なし。
つまり、完全に信頼している状態。
あるいは、信頼されている状態。
経営で言うならば、社長と右腕の関係がこの状態であれば、会社は、理想に向かって加速していると思います。
家で言うならば、夫婦の関係がこの状態であれば、家庭は、温もりで溢れていると思います。
相手に、疑問を持たせない。
過去をしっかりと反省して、これからの生き方の指針にしたいと思います。
今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
ブログ筋トレVol.606-1
コメントを残す