皆さま、こんにちは!NICE ONの四ケ所です。
昨日のブログでは、【想う】ということについて、書かせて頂きました。
昨日のブログは、こちらです。
望みを引き寄せる力の高め方
私たち人間には、潜在意識と顕在意識があると言われています。
そして、数パーセントに過ぎないという、顕在意識ばかりを使って生活しているそうです。
ということは、潜在意識をいかに使えるようになるか・・・
ここに、私たちの生涯価値を最大化するためのカギが隠されているのです。
では、そのカギとは・・・?
昨日のブログに書いていますので、ぜひ、ご覧頂けると嬉しいです。
それでは、今日のブログです。
自分の未来のために、日々、何分使っていますか?
1日は、24時間。
これだけは、人類がどんな能力を持ったとしても、変えることができません。
私には、21時間しかない・・
そんなことは、絶対にあり得ません。
つまり、時間という概念だけは、すべての人に平等に与えられているということです。
ただ・・・
平等に与えられてはいるのですが、その【使い方】が1人ひとりに任されている・・
ここが、人生の結果を大きく分けていますよね。
例えば・・
皆さまは、昨日、自分の未来のために、何分使いましたか?

未来のための会議をしたから、120分・・・
いえ、そういうことではありません。
自分の未来のために、1日も休まず、毎日続けていることに使った時間を聞きたいのです。
如何でしょうか?
自分の未来のために、30分だけは勉強する!
そう決めたとします。
でも・・・
この30分は、自分の未来に対する投資なのですが、どうしても【今に追われて】続けることって難しいですよね。
24時間のなかの、たったの30分・・
この、たったの30分が続けられない。
たったの30分という時間を、自分の未来のために使えない・・
私たちは、もっともっと、この30分という時間の意味と価値を、重く受け止める必要があると思うのですが、皆さまは、どう思われますか?
今日という1日を見事に生きる
私は今、今日という1日を見事に生き切ることを大切にしています。
それは、時間に追われることとは全く違います。
起きる様々な出来事に、次から次に対処していくのではなく・・
自分の未来のための時間だけは、絶対に確保しながら、今日という1日に後悔をしない生き方をするのです。
疲れませんか・・?
そう聞かれることはありますが、私としては、今日の生き方を後悔するよりも、心はすごく健全です。
心が健全なので、疲れもありませんし、すごく充実しています。
あ、もちろん、波長が合う皆さまとの楽しい時間も、しっかりと確保していますよ。
昨夜の交流会も、最高の時間でした。
寝るときに・・
自分の未来のために、今日も30分を使えた。
たかが30分、されど30分。
こう思うことができれば、寝る前の気持ちが、すごく変わりますよ!
ぜひ、自分の未来のための時間を決めて、日々、最優先に取り組んでみて下さいね。
すごく良い気分で、眠りにつくことができますよ〜!
今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。
今後とも、どうぞ宜しくお願いします。
ブログ筋トレVol.475-1
コメントを残す