皆さま、こんにちは!NICE ONの四ケ所です。
昨日のブログでは、節税に対する私の想いを書いてみました。
昨日のブログは、こちらです。
3月と言えば・・節税対策でしょうか・・
今の資金流出を抑えるか・・
未来の理想の会社を目指すか・・
つまり、節税とは、今か、未来か・・という意思決定・選択なのです。
経営をしていれば、どうしても【今】を選択しなければいけない時もあると思います。
でも、それは、未来の意思決定の大切さが分かってこそ、意味をなすのです。
ぜひ、節税ではなく、納税を通して、理想の未来を実現する道を選びましょう。
その方が美しいですし、間違いなく、成果が出ますから。
それでは、今日のブログです。
つかの間の休息・・
今日は、つかの間の休息を頂きます。
休むのは、いつ以来か分かりません。
そして、休むということを、言って良いのかも分かりません。
書きながら、今もなお迷っています。
でも、やっぱり、書こうと思います。
今日は、大好きな方と、ゴルフを楽しみます。
下手すぎて、楽しめるゴルフにはならないと思いますが、楽しむことにします。
今日という日を楽しむからこそ、もっともっと、良い仕事ができる。
そう思うようになりました。
頑張るから、良い仕事・・
そうではなく、
お客さまの理想に向かうことが、やりがいのある仕事。
だとすれば・・?
休んで・・
本を読んで・・
映画を見て・・
美味しい食事を頂きながら・・
自分を磨いていく。
つまり、私自身が、良い状態を保つこと。
これが、仕事で成果を出すための絶対条件だなと思うようになりました。
そのためには・・?
私は、何をすべきか・・?
そう、考えると、休む・・
ことが、どれだけ大切なのか・・が分かるようになりました。
なので、今日は休みます。
今日という日を、全力で楽しんできます。
皆さまも、素敵な1日をお過ごし下さいませ。
今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
ブログ筋トレVol.697-1
コメントを残す