皆さま、こんにちは!NICE ONの四ケ所です。
昨日のブログでは、決算書の在り方について考えてみました。
昨日のブログは、こちらです。
出発点も終着駅も【決算書】という考え方 〜この活動は、決算書のどの数字を向上させようとしているのか?〜
目に見えている問題は、そもそも問題ではないことが多いです。
でも、目に見えているが故に、対処したくなりますよね。
そんなときは、こう考えてみては如何でしょうか?
目に見えているものは、問題ではなく現象に過ぎない。
つまり、問題は、目に見えてはいない。
だからこそ、私たちには、いつでも回帰できる場所が必要なのです。
経営においては、その役割を果たしてくれるのが決算書です。
決算書の数字の、何を改善しようとしているのか。
会社の通信簿が決算書である以上、成果のある改善を心がけるには、この意識が必要です!
それでは、今日のブログです。
エニアグラムのタイプ3は、目標設定が好き
皆さまは、目標があると頑張れる方ですか?
それとも、目標があると冷めちゃう方ですか?
私は、目標があると頑張れる側の人間です。
そして、目標に縛られる側の人間でもありますw
このあたりは、エニアグラムという学びがありますので、ご興味があれば、調べてみて下さいね。
私のブログで宜しければ、こちらを参考になさってみて下さいね。
ティム・マクリーン、高岡よし子 共著:エニアグラムで分かる9つの性格 〜自分を探求する過程で、自分や人を理解する力を身につけたい人にお勧め〜
では、本題です。
先ほどの私の特徴は、エニアグラムのタイプ3に該当します。
タイプ3は、達成者と言われ、達成することに喜びを感じます。
私をご存じの方は、【見たまんま!】と思われたことでしょうね〜w
でも、私にも、達成することを追い求めすぎて、辛くなるときだってあるのです。
無さそう!?
いや、あります(キッパリ!)。
これは、先ほどのエニアグラムにて解説ができるのですが、人には、【健全】なときと【不健全】なときがあります。
簡単にご説明させて頂くと、健全なときは、目標達成を追求することがとっても楽しく、健康的で、
逆に、
不健全なときは、目標があることが、自分を蝕んでいきます。
前者は、周りの人にも良い影響を与え、
逆に、
後者は、周りの人にも悪影響を及ぼします。
如何でしょうか?
自分のタイプを知るって、すごく重要だと思われませんか?
私は、すごく大切だと思っていますので、目標というものと上手に付き合うようにしていますw
1,000という数字を目指せるものを考えてみました
そこで、2020年も下半期に突入しましたので、改めて、目標を設定したいと思います。
私の性格上、事細かくし過ぎると、その目標に縛られてしまいますので、まずは、大ざっぱに【1,000という数字】に決めました。
なぜ、1,000でしょうか?
はい、先ほども書きましたが、大ざっぱにですから、深い意味はありませんw
強いて言うなら、ブログを1,000日続けるという目標に突き進んでいるから・・くらいでしょうか。
次に、ブログ以外で、1,000という数字に向かって、愉しく努力できるものを探してみました。
すると、4つも出てきましたー!!
NICE ON CHANNELのチャンネル登録者を1,000人にする!
NICE ON メルマガ登録者を1,000人にする!
NICE ON 公式ブログの1日のページビューを1,000にする!
NICE ON オンラインサロンの参加者を1,000人にする!
しかも、ぜーったいに無理!というものが1つもなく、少なくとも1,000人の方のお役に立てる人になろう!って、すごく前向きに捉えることが出来ました。
ということで、私、2020年の後半は、これらの目標に向かって、日々愉しく過ごしていきます。
皆さまも、この機会に、目標設定をしてみては如何でしょうか〜?
そして、一緒に頑張りましょう!
最後に・・
先ほど掲げさせて頂いた4つの目標ですが・・
下記より、登録が出来ますので、ぜひ、応援を宜しくお願い致します!
*チャンネル登録は、こちらからお願い致します! https://www.youtube.com/channel/UCaortN3zAjz9lri-_O6M-Fw?sub_confirmation=1
*【経営を根幹から見直す21日間】100年経営を志す経営者・経営幹部のためのメールマガジンは、こちらからご登録頂けます!
https://niceon.info/p/r/BciLONo4
*NICE ON オンラインサロンは、こちらから申請頂けます!
https://www.facebook.com/groups/253049312702506/
今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。
今後とも、どうぞ宜しくお願いします。
ブログ筋トレVol.456-1
コメントを残す