抜群の即効性を発揮するTOC研修とは

皆さま、こんにちは!NICE ONの四ケ所です。


昨日のブログでは、自らに与えられた特質の活かし方について、書いてみました。


昨日のブログは、こちらです。
1つひとつ、丁寧に、丁寧に・・を心がける


自らに与えられた長所と短所。


それは、もともと1つの特質が、2つに分かれたものであり、どちらの側面から見るかという違いです。


なので、長所は短所にもなりますし、逆に、短所が長所にもなるわけです。


だとすれば・・・。


人間社会に生きている私たちは、【相手】の存在を意識する必要がありますよね。


私たちに備わった特質を活かせているか、否か。


その基準は、相手が喜んでいるか・・


はたまた、相手を傷つけているか・・


人は、永遠に未完成ですから、傷つけしまうことはあると思います。


だから、仕方なし・・


ではなく、素直に非を認め、それ以上に喜びを与えられるように努めたいですね。


それが、魂の進化に繋がっているのではないかと思いますが、如何でしょうか?


それでは、今日のブログです。



久しぶりの企業研修

コロナ禍・・。


NICE ONの研修事業は、見事にゼロになりました。


3密という要素を、全て持っていましたので、開催の検討すら出来ない状況でした。


その中で、オンラインセミナーが盛んになり、私も、いくつもの研修を自宅から受けることができました。


このまま、オンラインが主流になるのか・・


あるいは、オフラインが復活してくるのか・・


どうなるのかは定かではありませんが、時代を考えると、オンライン+オフラインのハイブリッドセミナーかなと思っています。


現場に集まれる人は集まり、その様子を世界中どこにいても、ネットさえ繋がっていれば見られるセミナー。


今の時代にも合っていて、想像しやすいですよね。


ただ・・


シミュレーションゲームを体感し、仲間と交流しながら磨き合ってきた私としては・・


オフラインが好きです!


なので、やはり、オフラインで学び合える場は作っていきたいなと思っています。



抜群の即効性を発揮するTOC研修とは

そして、今日は・・。


本当に久しぶりに、企業研修のインストラクターを務めさせて頂きます。


ご用命を頂いたときには、本当に嬉しかったです。


このブログを書きながら、すでに場を想像してしまって、ワクワクしています。笑


今回は、TOC(制約条件の理論)研修なのですが、コロナ禍のあとを考えると、すごく時代に合っているなと思います。


TOC研修につきましては、こちらも参考になさって下さいませ。
清水式TOC(制約条件の理論)研修のすすめ 〜【全部】を見ることと【全体】を見ることは違う〜


まず、即効性が抜群であること。


次に、全体最適とうい共通言語、共通認識ができること。


さらには、テレワークが進み、離れ離れになった勤務形態の中、如何に属人的にならず、全体の成果を高められるか・・





という、業務フローの見直しができること。


パッと思いつくだけでも、少なくとも3つの効果を感じられると思います。


企業の命題とは・・


ひとことで言うと、時代適応です。


なので、時代に適応できないと、滅んでいきます・・。


今回のTOCを通して、時代を感じながら、時代に適応できる会社創りに寄与できればと思っています。


全力を尽くします。


研修の様子は、また、別の機会にご紹介致しますね。


皆さまも、素敵な1日をお過ごし下さいませ。


今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。


今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。


ブログ筋トレVol.570-1


↓ 【LINE】こちらからNICEONのお得な情報配信中!↓
↓ You Tubeチャンネルはじめました↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

四ケ所 秀樹(しかしょ・ひでき)
NICE ON株式会社(ナイスオン) 代表取締役。

「粗利最大化」と「粗利最速化」を信条に、1年後の利益幅を最大97.5倍にした他、直近では、300万円の利益だった企業の教育を担い、4年間で7,000万円の利益にまで引き上げた実績を持つ。

MG開発者の(株)西研究所西順一郎氏、そして、(株)ソフトパワー研究所清水信博氏に師事し、企業の健康を司る【氣(社風)・血(お金)・水(業務フロー)】に関する社内研修を展開している。

【これから100年を志す企業を、絶対に守り切る土台づくり】を使命とし、赤字スパイラルから黒字スパイラルへの思考のシフト、全体最適思考の経営を指導している。

1974年佐賀生まれ。関西学院大学法学部卒。

保有資格

■西研公認MGインストラクター
■SP研公認最上級TOCインストラクター(日本第1号資格取得者)
■STR認定コミュニケーションマスター(世界第1号資格取得者)
■TOC‐ICO国際認定 思考プロセスジョナ登録