皆さま、おはようございます!NICE ONの四ケ所です。
昨日から、博多にて、2日間の研修をさせて頂いております。
毎回講師が変わりながら、6回目を迎えておられますが、だんだんと育ってきていることが、その言動から伝わってきます。
やはり、積み重ねるって大切ですね!
今日も心穏やかに、自由闊達な場を創れるように頑張ります。
四ケ所塾での学び
もう、閉塾して6年ほど経ってしまいましたが、四ケ所塾という学びの場を作っておりました。
毎月1回お集まりいただき、13時から18時までの5時間、私がさまざまな場所で学んできたことを、お伝えしておりました。
10名から15名の方が参加してくださってましたので、毎回とても賑やかで、本当に楽しかったです。
少人数ですが、再開を希望して下さったり、四ケ所塾が原点と仰って下さったり、途中で道に迷ったりしておりましたが、心からやって良かったと思っております。
今回の塾の内容は、ひと言で言えば【無の活用】
6年前は、アクティビティを盛り込んだ内容で、広い場所が必要でしたので、博多にて開催しておりました。
今回は、【無の活用】なので、座学になります。
そして、内容的に、深く掘り下げていきますので、3名〜4名での学び合いになろうかと思います。
その内容としては、下記の通りです。
・自分を知る
・時(とき)を知る
・人を知る
・環境を知る
・自社を知る
・会社設立の法則を知る
・CI(Corporate Identity)を知る
・人生の五計を知る
・事業100年の計(事業継承)を知る
この内容を、毎月か2週間に1回か分かりませんが、3時間から4時間で深めてまいります。
私自身も深めていかなければならない分野ですが、共に、学び合っていけたら幸いでございます。
詳細はこれからになりますが、参加ご希望の方はお知らせ下さいませ!
まずは、決める!
この大切さが、この学びの中でお分かりになるのではないかと思います。
NICE ONキャラクター【テラス】と共に、豊かな未来を築きましょう!
今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
ブログ筋トレVol.117
コメントを残す