安心・安全な場を創ることから!

皆さま、こんにちは!NICE ONの四ケ所です。


昨日のブログでは、必要なものは、自分で調べて取りに行くことの大切さを書いてみました。


昨日のブログは、こちらです。
情報は、自分の力で取りに行く!


今、情報はこれでもかというくらいに溢れており、調べ方次第では、いくらでも取り込むことができます。


だからこそ、その真偽というか、何が正しいのかを見極めることが大切です。


そのためには、たくさんの情報に触れること。


そして、その情報に惑わされることなく、自らの考えを確立していくこと。


矛盾するようですが、この2つを両立していかないと、今の変化の激しい時代においては、取り残されていってしまう気がします。


まずは、テレビで流される情報を鵜呑みにすることを止めましょう。


そして、それは単なる1つの情報として、他の情報と比べてみましょう。


これだけでも、勉強になると思います!


それでは、今日のブログです。



安心・安全な場を創ることから!

今日から2日間、今年最後の研修のお仕事を頂きました。


このご時世ですから、本当にありがたいことです。


その想いに応えるためにも、最後までしっかりと努めなければと思っています。


さて、今年はコロナ禍で、例年の10分の1くらいの研修事業に止まりました。


以前から、研修事業だけで会社経営をしていくことに、強い危険意識を持っていましたので、その構成比率を下げる努力をしていました。


もし、こういった考えをしていなければ・・


と、思うと、今こうやって、今日のお仕事のことを考えていられなかったかもしれません。


やはり、先を見据えるって大切ですね。


では、今日は、研修では何を大切にしているのか・・について、書いてみたいと思います。


まずは、参加者名簿です。


会社名を見て、ネットで調べて、どんな会社さまがご参加なのかを想像します。


どんなお困りごとなのかな・・


この研修で何を得たいのかな・・


正解はありませんが、そうすることで、資料の準備を変えたりします。


あとは、研修が始まってからの【安心で安全】な場創りです。





研修においては、その場創りが、参加者の皆さまに大きな影響を与えています。


緊張感が伴うような場だと、どんなに内容が良くても、伝わったり、深まったりしていきません。


逆に、学び合いが進むような場だと、講師からの内容が乏しくても、参加者の皆さまの満足度が高かったりします。


それくらい、場には力があります。


そして、講師は、この【場の力】を信じることが大切です。


自分の力ではありません。


ここに、研修講師としての【在り方】があると思っていますし、すごく大切にしています。


全ては、参加者の皆さまの成果です。


自己満足では、この社会に何も生み出すことができません。


これだけは、伝え続けようと思います。


今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。


今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。


ブログ筋トレVol.622-1


↓ 【LINE】こちらからNICEONのお得な情報配信中!↓
↓ You Tubeチャンネルはじめました↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

四ケ所 秀樹(しかしょ・ひでき)
NICE ON株式会社(ナイスオン) 代表取締役。

「粗利最大化」と「粗利最速化」を信条に、1年後の利益幅を最大97.5倍にした他、直近では、300万円の利益だった企業の教育を担い、4年間で7,000万円の利益にまで引き上げた実績を持つ。

MG開発者の(株)西研究所西順一郎氏、そして、(株)ソフトパワー研究所清水信博氏に師事し、企業の健康を司る【氣(社風)・血(お金)・水(業務フロー)】に関する社内研修を展開している。

【これから100年を志す企業を、絶対に守り切る土台づくり】を使命とし、赤字スパイラルから黒字スパイラルへの思考のシフト、全体最適思考の経営を指導している。

1974年佐賀生まれ。関西学院大学法学部卒。

保有資格

■西研公認MGインストラクター
■SP研公認最上級TOCインストラクター(日本第1号資格取得者)
■STR認定コミュニケーションマスター(世界第1号資格取得者)
■TOC‐ICO国際認定 思考プロセスジョナ登録