皆さま、こんにちは!NICE ONの四ケ所です。
昨日のブログでは、我が師である西順一郎先生のお言葉を紹介させて頂きました。
昨日のブログは、こちらです。
最後は社長の執念 〜 西研究所 西先生からのメッセージ〜
西先生は、最後は社長の執念だと仰います。
何かをやると決めて、それをやり遂げる執念。
困難があっても乗り越える再起力。
私たち経営者には、やはり、その在り方が問われるのだと思いました。
それでは、今日のブログです。
てんびんの詩で学ぶ三方よし
今日は、6年前から時々見ている【てんびんの詩】をご紹介させて頂きます。
*てんびんの詩の詳細に関しましては、こちらのサイトをご参照下さい。
てんびんの詩
この【てんびんの詩】は、株式会社イエローハットの創立者である鍵山秀三郎氏が、その製作に関わられているもので、企業や学校など、多くの現場にて研修教材として使われています。
私は、主催している博多示道塾にて、この映画のことを知りました。
初めて見たときは、そのストーリーに感動して、大泣きしてしまいました。
でも、何回も見るうちに、いろんな立場での気づきを得るようになりました。
近江商人といえば、真っ先に思い浮かぶのが、【三方よし】という言葉です。
この物語は、近江商人とはなんぞや?という構成になっていますので、見れば見るほど、三方よしとは何か?が深まっていきます。
そして、お客さまや周りの社員さんと、いかに関わるのか?という、その在り方が、明確になっていきます。
何十年も前の映画なので、今の時代には合わない…と思われるかもしれませんが、そうではありません。
不易流行
変えてはいけないものと、時代に応じていくものがあります。
それを知る上でも、この【てんびんの詩】は、とってもお勧めです。
明日の覚悟は覚悟やない!
主人公の大作くんが、一睡もせずに疲れ果てて家に帰りました。
その時に、出迎えたお母さんがこう言いました。
覚悟はできましたか?
大作くんは、こう返事しました。
覚悟はできました。
なので、今日は寝て、明日から頑張ります。
そして、お母さんが、こう言い放ちました。
明日の覚悟は覚悟やない!
如何でしょうか?
今やるのではなく、明日からやる。
こうやって引き伸ばしてきたことが、いくつあるでしょうか?
そして、その行動が【今という現実】を作っているのです。
私も、引き伸ばそう。明日やろう。そう思うときがあります。
そんなときには、このてんびんの詩を思い出します。
というより、【明日の覚悟は覚悟やない!】という言葉を思い出します。
大作になったつもりで、お母さんの言葉を聞くのです。
そういう意味では、このてんびんの詩は、私のやる気スイッチなのかもしれません。
よーし、やったるぞー!
そんな力を漲らせたいときに、すごく見たくなる映画です。
ぜひ、ご覧くださいね。
今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。
今後とも、どうぞ宜しくお願いします。
ブログ筋トレVol.325
コメントを残す